スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月28日

初舞台!

こんばんは。

明日の子育て?

明日、函南町仁田、熱函道路沿い、ショッピングセンターキミサワ&ルピアの夏の大感謝祭が開催されます。




ショッピングモール「ルピア」に入っているヤマハ音楽教室の生徒も、建物内のホールにて、日頃の練習の成果を皆様に発表する機会を頂きました。エレクトーンを受講している生徒さんだけですが、ピアノの演奏会と違って、クラシックだけでなく、POPSや歌謡曲、アニメソングなど、バラエティ富んで、楽しい演奏会になると思います。



29日、つまり明日14:00〜ですが、我が家から、長女、長男、次男の3人が演奏させていただきます。特に次男は一人で演奏するのが初めてのコンサートになります。初舞台ですね。今日は一日練習してました。

「楽しい音楽の時間です。」舞台を楽しんでくれれば、多少の間違いが許しましょう。

是非皆さんも見に来てくださいね。


家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 20:57Comments(0)子育て?

2010年07月27日

プリーツスクリーンの修理。

こんばんは。

本日は、2年前に施工した箱根の旅館様のプリーツスクリーンの修理にお伺いいたしました。

ニチベイ製のプリーツスクリーン「もなみ」ツインチェーン式アラカルトスタイルです。

「もなみ」の詳細については、ニチベイさんのHPへ。
プリーツスクリーン「もなみ」へ。

操作チェーンのギアボックス内の3つあるギアのうちの一つが刃こぼれして、回らなくなっていました。プラスチック製ですので、当然交換。

チェーン式の出始めのころで、たった一年半でこうなるとは予想外でした。

箱根は下界とは違って、涼しかったです。天気も良く、いいドライブでした。

今回も、お客様の「住まいる?」づくりに多少でも貢献できたようです。よかったよかった。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 00:34Comments(0)カーテン

2010年07月25日

上棟式ラッシュ!に期待大。

こんにちは。

今月、来月と、ご新築の上棟式が多くなってきたようです。あちこちでクレーンのアームを見かけるようになりました。




やっぱり、新築がないと、家具もカーテンも照明器具も空調も引越も、動いてくれないですからね。

がんばれがんばれ大工さん?営業さん?

なんなら、うちの家具屋に来たら、いい工務店さん紹介しますよ。なんてね。




三島、伊東につづき、御殿場へもカーテン工事窓口ができました。
もっともっとカーテン、しいてはインテリアを気軽に楽しめるように、がんばっていきます。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  ●三島本館
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
  
  ●御殿場店(サンサンプラザ店)
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  御殿場市萩原636 サンサンプラザ3F
  

 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 18:21Comments(0)カーテン

2010年07月16日

輸入住宅へのカーテン工事報告!

こんにちは。

カーテン工事の出来上がりをカメラにおさめてきました。

新築輸入住宅で、かわいいお家でした。


まずリビング。掃出窓は白いフラットスタイルのドレープと共柄のフラットスタイルのレースのコンビ。レールはミストシルバーのアルミWレール。ざっくりとした、そしてスッキリ感がオススメの組み合わせ。腰窓は掃出窓と同じ生地でのプレーンシェードと両開きレースの組み合わせ。かわいさと低価格を両立した人気の組み合わせです。


隣の洋室は、ウッドブラインド。間伐材を利用したエコで低価格のタイプ。


子供部屋はピンクの地に「ひつじさん」が遊んでいる、うちで一番かわいいと人気の生地。レースは強烈な西日対策にUVカットレースを採用しています。

今回オススメは階段の上がり口。リビング階段なので、エアコン効率を考えて、上がり口にロールスクリーンを取付ました。

丸みを帯びた優しいイメージの開口部を隠さないように、また小さいお姫様がいらっしゃるとのこと、かわいい生地のロールスクリーンを選択しました。


お施主様は工事前と完成後しか見ていないため、カーテン工事のビフォーアフターのお部屋の変わりようにはビックリしていました。
カーテンが付くと急にお部屋らしくなりますからね。

三島、伊東につづき、御殿場へもカーテン工事窓口ができました。
もっともっとカーテン、しいてはインテリアを気軽に楽しめるように、がんばっていきます。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  ●三島本館
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
  
  ●御殿場店(サンサンプラザ店)
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  御殿場市萩原636 サンサンプラザ3F
  

 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 14:31Comments(0)カーテン

2010年07月10日

ピクチャーレール取付け。

こんにちは。

ひさびさに晴天の下、朝から伊豆高原の別荘へピクチャーレールを取付に行ってきました。

夏の青い相模湾に、くっきりと、それは大きな大きな伊豆大島がずっしりと浮かんで、強い日差しと合わせて、「夏本番」って感じでし
た。(写真は撮れなかった。ゴメンナサイ。)それにしても県外ナンバーの多いこと。

完成か数年経っていますが、別荘のためか、お客様の管理がいいためか、非常に綺麗な建物。奥様の趣味の「立体切り絵」(間違ってたらゴメンナサイ)を飾るため、廊下やお部屋にピクチャーレールをつけてきました。


こんなイメージでしょうか。

自分はtosoのインテリアレールJ-1が好きなため、今回もこれを取付させていただきました。


以外と部品は多いですが、使い勝手がよいです。


長い9mのレールを廊下へ。これで、どこでも絵を飾れます。


お部屋の天井の図。目立たなく、馴染んでいたので、よかったです。



今回も、お客様の「住まいる?」づくりに多少でも貢献できたようです。よかったよかった。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 17:02Comments(0)カーテン

2010年07月02日

本日のコックさん。

こんにちは。

今日の子育て?

うちの夕食は、長女6年生が作ってます、と以前ブログで書きました。
本日は、長男4年生も挑戦しました。

メニューは、
「かりかりチキンのさっぱりおろし」(長男担当)と
「五目うどん汁」(長女担当)



ヨシケイさんが材料とレシピを用意してくれるといっても、味付けは作る人が行います。
非常に不安なスタートでしたが、作り始めて3時間半でなんとか、完成!

なかなかのお味でした。おいしかったです。ごちそうさまでした。

気がついたこと。性格の差でしょうか。盛りつけが長女と長男では、まったく違う。
今回の長男はお皿に合わせて、キレイに盛りつけを考えたようです。
長女が盛りつけると、多分、真ん中にドカドカって感じが予想されます。



兄弟なのに、違うって、面白いですね。


家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 22:33Comments(0)子育て?

2010年07月02日

犬のぬいぐるみ?

こんばんは。

今日は、ブラインドメーカーのタチカワブラインドさんの新作発表会に行ってきました。静岡では静岡市のツインメッセで開催されました。商品的に注目度が高いのか、タチカワさんの準備がいいからか、お客であるインテリア関係者のお仕事がお暇?なのか、盛況だっか気がします。(ちなみに自分は暇でした。)

自分的に注目だったのは、「ワンチェーン式」という操作方法の各種スクリーンアイテム。



見た目にも、操作も、とにかくシンプルに。煩雑になりやすいダブルシェードやダブルロール、ダブルプリーツスクリーンの操作チェーンがたった2本でできます。昨年秋の発売でしたが、好評で、私も結構使わせていただいております。

もう一つの注目は、「マカロン」シリーズ。30種類の生地で、カーテン、シェード、ロールスクリーン、縦型ブラインド、プリーツスクリーンの5種類のアイテムが作れます。つまり同じ生地、同じ色で、窓の形状に合わせてコーディネイトができるっちゅうことです。



「マカロン」のいいところ、その2。かわいく演出してくれる小物があります。



絵が悪いので、詳細はタチカワさんのHPへ行ってください。(申し訳ない)
タチカワさんへ

発表会の帰りぎわに、受付の方から、「この子の飼い主になってください。」と「マカロン」のキャラクター犬のぬいぐるみを貰いました。


この犬のぬいぐるみです。ソフトバンクの「お父さん」のイメージです。携帯ストラップになっていました。机の上に鎮座しております。


タチカワさんはもちろん、ブラインドやロールスクリーン、窓装飾のアイテムについて、お気軽にお声をかけてください。
地元密着で、できるだけ、ご自宅へお伺いすることにしております。インテリア、リフォーム、もちろん家具のことなら、お気軽にお声をかけてくださいね。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 21:37Comments(0)カーテン