2010年09月17日
縦型ブラインドの取付け!
おはようございます。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
今年の9月は、例年になく、忙しくさせていただいております。
ご新築の完成、引渡が非常に多いように感じます。一説には工務店様の決算の都合とか聞いてますが、何はともあれ、お仕事をいただけることが、なによりありがたいです。
昨日は伊東市荻の住宅リフォーム工事から始まりました。工務店様のリフォーム工事の一環で縦型ブラインドの取付を担当いたしました。出窓の部屋内側にもう一つサッシを入れて、2重にしました。その窓ガラスと窓ガラスの間に、縦型ブラインドを取付ました。

暗かったお部屋が明るくなりました。
以前は、アルミブラインドが付いていました。外からの視線が気になり、常にブラインドをおろしていたそうですが、太陽の光を遮断するのでお部屋が暗くなるという悪循環な感じだったそうです。アルミの冷たいマイナスイメージもあったようです。

工事前の感じ。掃除も大変だったようです。
縦型ブラインドの布製の短冊が、ほどよく光を入れてくれてます。外からの視線も気にならなくなり、なによりスッキリとしたイメージがいいですね。洗濯できるのがお客様には、なにより気に入っていただきました。

あいにくの雨天でしたが、がんばった甲斐があったかな。
午後は、御殿場へ、夕方かた沼津へ。結構忙しい一日でした。
本日はラーメン屋さんにロールスクリーンを取付ける予定です。考えるだけでも、おなかがすいてきた。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
今年の9月は、例年になく、忙しくさせていただいております。
ご新築の完成、引渡が非常に多いように感じます。一説には工務店様の決算の都合とか聞いてますが、何はともあれ、お仕事をいただけることが、なによりありがたいです。
昨日は伊東市荻の住宅リフォーム工事から始まりました。工務店様のリフォーム工事の一環で縦型ブラインドの取付を担当いたしました。出窓の部屋内側にもう一つサッシを入れて、2重にしました。その窓ガラスと窓ガラスの間に、縦型ブラインドを取付ました。
以前は、アルミブラインドが付いていました。外からの視線が気になり、常にブラインドをおろしていたそうですが、太陽の光を遮断するのでお部屋が暗くなるという悪循環な感じだったそうです。アルミの冷たいマイナスイメージもあったようです。
縦型ブラインドの布製の短冊が、ほどよく光を入れてくれてます。外からの視線も気にならなくなり、なによりスッキリとしたイメージがいいですね。洗濯できるのがお客様には、なにより気に入っていただきました。
あいにくの雨天でしたが、がんばった甲斐があったかな。
午後は、御殿場へ、夕方かた沼津へ。結構忙しい一日でした。
本日はラーメン屋さんにロールスクリーンを取付ける予定です。考えるだけでも、おなかがすいてきた。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
2010年09月14日
今日もカーテンの試着・現地打合せ。
こんばんは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
昨日に引き続き、新築現場でのカーテン試着&採寸を行って来ました。
1件目は、開放感ばっちりの大きな吹き抜けが気持ちいいご新築で、リビングに畳ルームがつながっている間取りでした。

予定では、左側の掃出窓はプレーンシェード+レースカーテンの組み合わせ。右側の掃出窓はプリーツスクリーンの厚手+レースの2段式のツインスタイル。色目や操作方法なども揃えて・・・。眩しすぎるくらい、明るい建物で、床の日焼けや室内温度の上昇などが心配されました。フロッキー加工の完全遮光厚手カーテンやUVカット機能付きレースカーテンなどをチョイス。完成が楽しみです。
いろんな意味で有名なタマホーム様の現場でした。
続いては、クロス工事直前の新築現場へ。窓の寸法を測りに。

2世帯住宅の広〜いリビング。うらやましいですね。
ここでちょっと注意点発見。

窓のすぐ横にクローゼットの扉。素直にはカーテンレールが取付できませんね。さあ、どうしよう、って話になります。
一般的な話、これは前もって平面図ではわかりません。まして、「カーテンをはじめとする窓装飾」を軽視していて、気づいていない設計関係者や監督さんが以外と多いです。ぼくらカーテン屋が同行して、現地打合せしないと困ることが多々あります。
だから、現地同行打合せが大事な訳です。

この壁面にTVボードを据付けます。家具屋ならではの様々なご提案をさせていただきました。こちらも完成が楽しみです。
こちらのご新築は林工住宅様です。いつもお世話になります。
夜はダイワハウス様でご新築されるお客様とのお打ち合せに行きました。9月末完成とのこと。スケージュールがタイトになってきました。がんばるぞ。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
昨日に引き続き、新築現場でのカーテン試着&採寸を行って来ました。
1件目は、開放感ばっちりの大きな吹き抜けが気持ちいいご新築で、リビングに畳ルームがつながっている間取りでした。
いろんな意味で有名なタマホーム様の現場でした。
続いては、クロス工事直前の新築現場へ。窓の寸法を測りに。
ここでちょっと注意点発見。
一般的な話、これは前もって平面図ではわかりません。まして、「カーテンをはじめとする窓装飾」を軽視していて、気づいていない設計関係者や監督さんが以外と多いです。ぼくらカーテン屋が同行して、現地打合せしないと困ることが多々あります。
だから、現地同行打合せが大事な訳です。
こちらのご新築は林工住宅様です。いつもお世話になります。
夜はダイワハウス様でご新築されるお客様とのお打ち合せに行きました。9月末完成とのこと。スケージュールがタイトになってきました。がんばるぞ。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
2010年09月13日
カーテンの試着は大事です。
こんばんは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
本日は、ご新築現場へカーテンのお打ち合せ。静岡県駿東郡小山町。もう少しで山梨県。思えば遠くへ来たもんだ。
富士スピードウエイの爆音が近い。
丈180cmの縫製カーテンサンプルを20種類ぐらい持込み、取付ける実際の窓の前でカーテンを決める「試着」。
夕日と朝日を考慮して、午後2時ごろから始めました。

建物を外から見て、どう見えるか、お隣からはどう見えてるか、道路の車からはどう見えてるのか、目隠しできてるか、西日は遮れるか。
室内のコーディネイトは当然ですが、今回はこんなことも考えてカーテン選びをしてみました。
カーテンの試着は大事です。ぜひやってください。
本日の建物は桃太郎侍でおなじみの「百年住宅 三島様」様です。いつもありがとうございます。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
本日は、ご新築現場へカーテンのお打ち合せ。静岡県駿東郡小山町。もう少しで山梨県。思えば遠くへ来たもんだ。
富士スピードウエイの爆音が近い。
丈180cmの縫製カーテンサンプルを20種類ぐらい持込み、取付ける実際の窓の前でカーテンを決める「試着」。
夕日と朝日を考慮して、午後2時ごろから始めました。

建物を外から見て、どう見えるか、お隣からはどう見えてるか、道路の車からはどう見えてるのか、目隠しできてるか、西日は遮れるか。
室内のコーディネイトは当然ですが、今回はこんなことも考えてカーテン選びをしてみました。

カーテンの試着は大事です。ぜひやってください。
本日の建物は桃太郎侍でおなじみの「百年住宅 三島様」様です。いつもありがとうございます。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
2010年09月11日
ラーメン店のロールスクリーン工事の打合せ。
こんにちは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
皆様、夏バテしてませんか。涼しくなってきて、秋に近づいて来た感の今日この頃。
当然「秋」といえば、「食欲の秋」。
という訳で、本日は、9月29日にオープンするらーめん屋さんのロールスクリーン取付工事の打合せに行ってきました。

国道136号線の三島市南部から函南町にかけて、「ラーメン店激戦区」になりつつあります。ラーメン好きにはかなり魅力的な地区のようです。その136号線沿いの函南町、蛇が橋近くにオープンするラーメン店です。
皆様、その節はよろしく願いいたします。オープンが楽しみですね。
ちなみに。工務店様は、イーラ・パークでもおなじみの三島市南二日町「大洋工務店」様です。いつもお世話になっております。
大洋工務店施工日記は工事の途中経過がわかって楽しいですよ。こちらもオススメします。
家具や内装・インテリアのことなら、どんなことでもご相談ください。がんばってがんばって考えて考えて、きっとお役にたちます。
今後も家具・インテリアの「皆様の町医者」になれるよう、がんばります。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村
↑こっちも押してね。

にほんブログ村
↑こっちも押してね。
皆様、夏バテしてませんか。涼しくなってきて、秋に近づいて来た感の今日この頃。
当然「秋」といえば、「食欲の秋」。
という訳で、本日は、9月29日にオープンするらーめん屋さんのロールスクリーン取付工事の打合せに行ってきました。
国道136号線の三島市南部から函南町にかけて、「ラーメン店激戦区」になりつつあります。ラーメン好きにはかなり魅力的な地区のようです。その136号線沿いの函南町、蛇が橋近くにオープンするラーメン店です。
皆様、その節はよろしく願いいたします。オープンが楽しみですね。
ちなみに。工務店様は、イーラ・パークでもおなじみの三島市南二日町「大洋工務店」様です。いつもお世話になっております。
大洋工務店施工日記は工事の途中経過がわかって楽しいですよ。こちらもオススメします。
家具や内装・インテリアのことなら、どんなことでもご相談ください。がんばってがんばって考えて考えて、きっとお役にたちます。
今後も家具・インテリアの「皆様の町医者」になれるよう、がんばります。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村
↑こっちも押してね。

にほんブログ村
↑こっちも押してね。
2010年09月09日
JABのダブルシェードの取付。
こんにちは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
皆様、昨日の台風は、大丈夫だったでしょうか。
昨日のお昼過ぎ迄、テレビで何度も放送していた御殿場市萩原地区にいました。あと一時間出発が遅かったら、と思うとゾッとします。
今日は朝から、伊東へ。

ダブルシェードを納品、取付に行ってきました。2重式たくし上げカーテンってやつです。
今回は、弊社初、高級輸入生地を使わせていただきました。
表生地、ドイツ JAB社製ナチュラル系厚手生地をプレーンシェードスタイルに、
裏生地、ドイツ JAB社製ボイル調レース生地をシャープシェードスタイルに、
機械、タチカワブラインド、ダブルシェードチェーン式のワンチェーンスタイルにて制作。
それも幅270cm×丈220cmの大窓が3窓も。
お話を頂いてからなんと制作に2ヶ月もかかってしまいました、輸入生地って、時間かかるんですね。

カーテンをシェードに付け替えたんですが、そのカーテンもラルフローレン。生地を選ぶときも、ブランド輸入生地をいろいろと検討しました。高いだけあって、風合いとか、いいですね。

こんなにすっきりになりました。廊下なので、より広いほうがいいですよね。
ダブルシェードのワンチェーン式がニチベイでも発売されました。TOSOも秋には発表するとのことでした。大手3社がここで揃います。ユーザーとしても選択肢が増えてありがたいです。来週にはうちの店頭にサンプルを取付ける予定です。遊びに来てくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
皆様、昨日の台風は、大丈夫だったでしょうか。
昨日のお昼過ぎ迄、テレビで何度も放送していた御殿場市萩原地区にいました。あと一時間出発が遅かったら、と思うとゾッとします。
今日は朝から、伊東へ。
今回は、弊社初、高級輸入生地を使わせていただきました。
表生地、ドイツ JAB社製ナチュラル系厚手生地をプレーンシェードスタイルに、
裏生地、ドイツ JAB社製ボイル調レース生地をシャープシェードスタイルに、
機械、タチカワブラインド、ダブルシェードチェーン式のワンチェーンスタイルにて制作。
それも幅270cm×丈220cmの大窓が3窓も。
お話を頂いてからなんと制作に2ヶ月もかかってしまいました、輸入生地って、時間かかるんですね。
ダブルシェードのワンチェーン式がニチベイでも発売されました。TOSOも秋には発表するとのことでした。大手3社がここで揃います。ユーザーとしても選択肢が増えてありがたいです。来週にはうちの店頭にサンプルを取付ける予定です。遊びに来てくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
2010年09月07日
ツインシェードの修理。
こんばんは。カーテンショップ[tassels]担当コモリです。
最近、社内的に「電気屋」って呼ばれてます。ここ2〜3日、打合せは、ほとんどが照明器具工事の打合せです。
家具と照明器具とカーテン(特にレール)をしっかりコーディネイトできると、すごくしっくりしたお部屋になります。
だから、家具屋と内装屋と照明器具工事店とエアコン工事店とカーテンショップと建材屋を一人でまとめてやってます。
引越屋は断念しましたけど。
とにかく住まいに「スマイル・住まいる」を。今日も徹夜かな。
8年前のご新築にお伺いいたしました。自分が取付けたダブルシェードが昇降しなくなったということで、部品交換に行きました。

ダブルシェードが開発されたばかりの初期の型だったようで、最新の機械とはかなりの違いがありました。
なんせ8年前の商品。部品が存在するか、が心配でしたが、無事入手して修理。

なかなか見ない機械の裏側。

昇降コードのガイドが、コードの摩擦で焼き切れていました。
8年前のお客様が頼ってくれたことに感謝して、がんばって修理しました。そのかいあって、カーテンの追加注文もいただきました。感謝感謝。
弊社ではブラインドやロールスクリーンなどは、メーカーさんに頼らず、自社内で修理しています。最低でも自分で販売したものは自分で修理するように心がけています。修理時間の短縮と費用の圧縮はもちろんのこと、販売した責任もありますよね。
他社様販売のブラインドなども持ち込まれますが、量販店様扱いの既製品も持ち込まれます。基本的には修理不可能な商品が多いです。「使い捨て」的な製造方法のようです。
やっぱり「いいもの」は修理してでも永く使えます。まずはお問合せくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
●三島本館
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
●御殿場店(サンサンプラザ店)
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
御殿場市萩原636 サンサンプラザ3F
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
最近、社内的に「電気屋」って呼ばれてます。ここ2〜3日、打合せは、ほとんどが照明器具工事の打合せです。
家具と照明器具とカーテン(特にレール)をしっかりコーディネイトできると、すごくしっくりしたお部屋になります。
だから、家具屋と内装屋と照明器具工事店とエアコン工事店とカーテンショップと建材屋を一人でまとめてやってます。
引越屋は断念しましたけど。
とにかく住まいに「スマイル・住まいる」を。今日も徹夜かな。
8年前のご新築にお伺いいたしました。自分が取付けたダブルシェードが昇降しなくなったということで、部品交換に行きました。
ダブルシェードが開発されたばかりの初期の型だったようで、最新の機械とはかなりの違いがありました。
なんせ8年前の商品。部品が存在するか、が心配でしたが、無事入手して修理。
なかなか見ない機械の裏側。
昇降コードのガイドが、コードの摩擦で焼き切れていました。
8年前のお客様が頼ってくれたことに感謝して、がんばって修理しました。そのかいあって、カーテンの追加注文もいただきました。感謝感謝。
弊社ではブラインドやロールスクリーンなどは、メーカーさんに頼らず、自社内で修理しています。最低でも自分で販売したものは自分で修理するように心がけています。修理時間の短縮と費用の圧縮はもちろんのこと、販売した責任もありますよね。
他社様販売のブラインドなども持ち込まれますが、量販店様扱いの既製品も持ち込まれます。基本的には修理不可能な商品が多いです。「使い捨て」的な製造方法のようです。
やっぱり「いいもの」は修理してでも永く使えます。まずはお問合せくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
●三島本館
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
●御殿場店(サンサンプラザ店)
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
御殿場市萩原636 サンサンプラザ3F
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
2010年09月06日
ドラマ出演?
おはようございます。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
昨夜の「外科医 須磨久善」見ましたか?
なんと、うちの小僧(長男)、エキストラなのに、1人どアップで、数秒の映っていました。後ろ姿含めれば、結構長い秒数で映っていました。社会科見学できた小学生役で、オレンジ色のリュックサックを背負った、田舎の子って感じの子です。
エキストラっていえば、豆粒サイズで、映っていたか、いないか、よ〜く探さないとわからない、ってことが多いですが、親ばか的にも大変嬉しかったです。
それから、我が母校、函南中学校、そして吹奏楽部。しっかり映っていました。懐かしい校舎も久々に見れました。体育館は近年立て直したので、自分の知らない建物でしたが・・・。
テレビ前での大騒ぎは、ワールドカップより騒いだかも。関係者の皆様、感謝感謝!
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ 三島本店]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[インテリア館 家具のハセガワ サンサンプラザ御殿場店]
定休:月曜日(予定) 午前10:00~午後9:00
静岡県御殿場市萩原646
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
昨夜の「外科医 須磨久善」見ましたか?
なんと、うちの小僧(長男)、エキストラなのに、1人どアップで、数秒の映っていました。後ろ姿含めれば、結構長い秒数で映っていました。社会科見学できた小学生役で、オレンジ色のリュックサックを背負った、田舎の子って感じの子です。
エキストラっていえば、豆粒サイズで、映っていたか、いないか、よ〜く探さないとわからない、ってことが多いですが、親ばか的にも大変嬉しかったです。
それから、我が母校、函南中学校、そして吹奏楽部。しっかり映っていました。懐かしい校舎も久々に見れました。体育館は近年立て直したので、自分の知らない建物でしたが・・・。
テレビ前での大騒ぎは、ワールドカップより騒いだかも。関係者の皆様、感謝感謝!
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ 三島本店]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[インテリア館 家具のハセガワ サンサンプラザ御殿場店]
定休:月曜日(予定) 午前10:00~午後9:00
静岡県御殿場市萩原646
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年09月05日
外科医須磨久善、見てね。
こんばんは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
緊急?なお知らせ。
本日21時より放送、TV-asashi系列のドラマ「外科医 須磨久善」。
是非、見てください。(なにを?)
実は、沼津市・函南町近辺でロケが多く行われましたそうです。
私の知っている限りでは、沼津市下香貫の瀬尾記念病院さん、函南町立函南中学校体育館と函南中学校生、吹奏楽部の皆さんなど。伊豆市のフィルムコミッションの皆さん、沼津市商工会議所や沼津ハリプロのみなさんのおかげで、ドラマの撮影地に近所がたくさん使われていることは大変嬉しいですね。これからも増えるといいですね。「龍馬伝」は河津や下田でのロケが多かったそうです。小山町も盛んですね。
ちなみに、瀬尾記念病院さんのシーンでは、社会科見学で病院を訪れる小学生役にうちの長男がエキストラででています。
画面に映っていればいいのだけれど。背が小ちゃいからな。
長男いわく、「水谷豊って、役によって別人になっちゃうんだね。役者ってすごいね。」

「相棒」のイメージとは別人だったそうで、痛く感動していました。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ 三島本店]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[インテリア館 家具のハセガワ サンサンプラザ御殿場店]
定休:月曜日(予定) 午前10:00~午後9:00
静岡県御殿場市萩原646
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
緊急?なお知らせ。
本日21時より放送、TV-asashi系列のドラマ「外科医 須磨久善」。
是非、見てください。(なにを?)
実は、沼津市・函南町近辺でロケが多く行われましたそうです。
私の知っている限りでは、沼津市下香貫の瀬尾記念病院さん、函南町立函南中学校体育館と函南中学校生、吹奏楽部の皆さんなど。伊豆市のフィルムコミッションの皆さん、沼津市商工会議所や沼津ハリプロのみなさんのおかげで、ドラマの撮影地に近所がたくさん使われていることは大変嬉しいですね。これからも増えるといいですね。「龍馬伝」は河津や下田でのロケが多かったそうです。小山町も盛んですね。
ちなみに、瀬尾記念病院さんのシーンでは、社会科見学で病院を訪れる小学生役にうちの長男がエキストラででています。
画面に映っていればいいのだけれど。背が小ちゃいからな。
長男いわく、「水谷豊って、役によって別人になっちゃうんだね。役者ってすごいね。」

写真はTV-asahiさんのHPより借用しました。
「相棒」のイメージとは別人だったそうで、痛く感動していました。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ 三島本店]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[インテリア館 家具のハセガワ サンサンプラザ御殿場店]
定休:月曜日(予定) 午前10:00~午後9:00
静岡県御殿場市萩原646
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年09月04日
プリーツスクリーンって綺麗ですよ。
こんにちは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
今日もいい天気。暑すぎて、雨が恋しいです。暴風雨は困るけど。
はい、本題。
本日は、プリーツスクリーンっていう機械を取付けてきました。
沼津市岡宮の閑静な住宅。沼津インター近く。この辺りは、日当りが非常によく、西日の当たってる時間が長いし、光線が強い。室温上昇、エアコンフル回転。「エコ」なわけがない。
そこで、ぼろぼろになったレースカーテンに変わって、プリーツスクリーン。見た目にも和紙調のやさしい光がお部屋を彩ります。

和風なイメージがお好きな奥様に大変気に入ってもらいました。(カメラが下手ですいません。)
今回はニチベイのプリーツスクリーン「もなみ」の中の「いぶき」。シングルチェーンスタイル。大型の窓には操作性もよく、どちらかと言えば、家庭向きかな。(業務用途では故障が多いらしい。商品の問題ではなく、使い方が一般家庭と施設とは違うためと考えています)

和紙風の透ける感じが好きです。

ちなみにドレープカーテンは、「フロッキー加工」カーテンがかかっていました。正解!閉めると開けるとでは、室温も大きく変わるそうです。
今回の販売では、店頭での説明がしっかりできました。取付けたイメージもお客様にはしっかり持っていただいていたようです。
取付工事あとのお話で、「店頭での説明がよかった。イメージ通りでした。あの子によろしくと伝えてください。」といただきました。「あの子」といわれたスタッフも一生懸命説明させていただきました。実物サンプルとカタログと生地見本をドカーっと広げて。(片付けが大変でした)
「ありがとう」が何より嬉しいですね。またがんばります。
午後からは、「8年前にこちらでカーテンやってもらったんだけど、また作って。」というお客様が次々と示し合わせたようにご来店。慌てて倉庫内の昔の資料を漁る。保管していてよかった。昔の記憶が蘇る。懐かしいですね。
12年分ぐらいは資料を保管しております。何かあったら、お問合せくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
今日もいい天気。暑すぎて、雨が恋しいです。暴風雨は困るけど。
はい、本題。
本日は、プリーツスクリーンっていう機械を取付けてきました。
沼津市岡宮の閑静な住宅。沼津インター近く。この辺りは、日当りが非常によく、西日の当たってる時間が長いし、光線が強い。室温上昇、エアコンフル回転。「エコ」なわけがない。
そこで、ぼろぼろになったレースカーテンに変わって、プリーツスクリーン。見た目にも和紙調のやさしい光がお部屋を彩ります。
今回はニチベイのプリーツスクリーン「もなみ」の中の「いぶき」。シングルチェーンスタイル。大型の窓には操作性もよく、どちらかと言えば、家庭向きかな。(業務用途では故障が多いらしい。商品の問題ではなく、使い方が一般家庭と施設とは違うためと考えています)

和紙風の透ける感じが好きです。

ちなみにドレープカーテンは、「フロッキー加工」カーテンがかかっていました。正解!閉めると開けるとでは、室温も大きく変わるそうです。
今回の販売では、店頭での説明がしっかりできました。取付けたイメージもお客様にはしっかり持っていただいていたようです。
取付工事あとのお話で、「店頭での説明がよかった。イメージ通りでした。あの子によろしくと伝えてください。」といただきました。「あの子」といわれたスタッフも一生懸命説明させていただきました。実物サンプルとカタログと生地見本をドカーっと広げて。(片付けが大変でした)
「ありがとう」が何より嬉しいですね。またがんばります。
午後からは、「8年前にこちらでカーテンやってもらったんだけど、また作って。」というお客様が次々と示し合わせたようにご来店。慌てて倉庫内の昔の資料を漁る。保管していてよかった。昔の記憶が蘇る。懐かしいですね。
12年分ぐらいは資料を保管しております。何かあったら、お問合せくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
2010年09月03日
フロッキー加工カーテンはすごい!
こんばんは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
相変わらず強い日差しと高い気温。でも風が優しくなったと思いませんか?気のせいかな?
やっと秋の気配。秋?サンマ?でも今年はサンマが不漁だそうです。
我が家恒例、サンマバーベキュー大会は開催できるのかな?
はい、仕事です。
本日は、御殿場までカーテンを吊りに行ってまいりました。
巾3.7m×丈2.5mの大きな窓。それも全てガラスブロック。朝日が痛いくらい明るいそうです。

そこに完全遮光、遮音、遮熱、プライバシー加工の「フロッキー加工」のカーテンを吊りました。
さすがフロッキー。昼間なのに真っ暗になりました。

フロッキー加工生地がすごいのは、完全遮光なのに、真っ白い表地ができること。通常の遮光生地では黒い糸が入りため、くすんだ表地になることが多く、白い表地はなかなか難しい。実物を見れば、一目瞭然。ご来店いただければ、ご説明させていただきます。

説明が下手なので、イラストをいただきました。
今回のこの窓、半円形。レールを何にするか、迷いましたが、tosoのセルフィを使用しました。しっくりきてよかったです。

こんなん感じ。
「白い遮光カーテン」はインテリア的にも人気で、いつも売上ランキングの上位にいます。なんせ、完全遮光、防音、遮熱ってことは、エアコンの電気代も大助かり。地球にもお財布にもエコなわけです。(どっかで聞いた?)うちの店頭には20シリーズ50色ぐらいはあります。ぜひ見に来てくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
相変わらず強い日差しと高い気温。でも風が優しくなったと思いませんか?気のせいかな?
やっと秋の気配。秋?サンマ?でも今年はサンマが不漁だそうです。
我が家恒例、サンマバーベキュー大会は開催できるのかな?
はい、仕事です。
本日は、御殿場までカーテンを吊りに行ってまいりました。
巾3.7m×丈2.5mの大きな窓。それも全てガラスブロック。朝日が痛いくらい明るいそうです。
そこに完全遮光、遮音、遮熱、プライバシー加工の「フロッキー加工」のカーテンを吊りました。
さすがフロッキー。昼間なのに真っ暗になりました。
フロッキー加工生地がすごいのは、完全遮光なのに、真っ白い表地ができること。通常の遮光生地では黒い糸が入りため、くすんだ表地になることが多く、白い表地はなかなか難しい。実物を見れば、一目瞭然。ご来店いただければ、ご説明させていただきます。

今回のこの窓、半円形。レールを何にするか、迷いましたが、tosoのセルフィを使用しました。しっくりきてよかったです。
「白い遮光カーテン」はインテリア的にも人気で、いつも売上ランキングの上位にいます。なんせ、完全遮光、防音、遮熱ってことは、エアコンの電気代も大助かり。地球にもお財布にもエコなわけです。(どっかで聞いた?)うちの店頭には20シリーズ50色ぐらいはあります。ぜひ見に来てくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
2010年09月01日
美容院へ行ってきました。
こんばんは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。本日はお休みです。
夕方から、清水町のサントムーン内の美容院へ。
1番目と2番目と3番目のカットをしてもらいました。

目線のさきには、ポケモンのビデオが流れてます。(だからじっとしてます。)
店外の通路で待っていたら、こんなものを見つけました。

レンガ模様の壁紙を破られた箇所に、蔦の「絵」を書いてありました。上には上がいますね。内装関係者として感動しました。
こんな「遊び心」も大切にしたいですね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店おまちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ 三島本店]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[インテリア館 家具のハセガワ サンサンプラザ御殿場店]
定休:月曜日(予定) 午前10:00~午後9:00
静岡県御殿場市萩原646
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
夕方から、清水町のサントムーン内の美容院へ。
1番目と2番目と3番目のカットをしてもらいました。

目線のさきには、ポケモンのビデオが流れてます。(だからじっとしてます。)
店外の通路で待っていたら、こんなものを見つけました。

レンガ模様の壁紙を破られた箇所に、蔦の「絵」を書いてありました。上には上がいますね。内装関係者として感動しました。
こんな「遊び心」も大切にしたいですね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店おまちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ 三島本店]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[インテリア館 家具のハセガワ サンサンプラザ御殿場店]
定休:月曜日(予定) 午前10:00~午後9:00
静岡県御殿場市萩原646
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年09月01日
いってきま〜しゅ。(怒鳴る)
おはようございます。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
今日はパパです。
長〜い夏休みが終わり、いよいよ本日より、幼稚園が始まりました。
「いってきま〜〜〜〜〜しゅ。」(怒鳴る、近所中響き渡る!)

うちの小僧3番目、4番目が登園していきました。
これで小学生の1番目、2番目につづいての登園で、うちの中はひさびさに静かになりました。
本日は、カーテン屋はお休みです。ただし、外商部隊は稼働しております。
家具屋は三島本店はお休み、サンサンプラザ御殿場店は今日も元気よく営業しております。こちらには遊びに来てくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店おまちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ 三島本店]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[インテリア館 家具のハセガワ サンサンプラザ御殿場店]
定休:月曜日(予定) 午前10:00~午後9:00
静岡県御殿場市萩原646
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
今日はパパです。
長〜い夏休みが終わり、いよいよ本日より、幼稚園が始まりました。
「いってきま〜〜〜〜〜しゅ。」(怒鳴る、近所中響き渡る!)
これで小学生の1番目、2番目につづいての登園で、うちの中はひさびさに静かになりました。
本日は、カーテン屋はお休みです。ただし、外商部隊は稼働しております。
家具屋は三島本店はお休み、サンサンプラザ御殿場店は今日も元気よく営業しております。こちらには遊びに来てくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店おまちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ 三島本店]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[インテリア館 家具のハセガワ サンサンプラザ御殿場店]
定休:月曜日(予定) 午前10:00~午後9:00
静岡県御殿場市萩原646
[介護福祉器具レンタル事業部]
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村