2010年07月10日
ピクチャーレール取付け。
こんにちは。
ひさびさに晴天の下、朝から伊豆高原の別荘へピクチャーレールを取付に行ってきました。
夏の青い相模湾に、くっきりと、それは大きな大きな伊豆大島がずっしりと浮かんで、強い日差しと合わせて、「夏本番」って感じでし
た。(写真は撮れなかった。ゴメンナサイ。)それにしても県外ナンバーの多いこと。
完成か数年経っていますが、別荘のためか、お客様の管理がいいためか、非常に綺麗な建物。奥様の趣味の「立体切り絵」(間違ってたらゴメンナサイ)を飾るため、廊下やお部屋にピクチャーレールをつけてきました。

こんなイメージでしょうか。
自分はtosoのインテリアレールJ-1が好きなため、今回もこれを取付させていただきました。

以外と部品は多いですが、使い勝手がよいです。

長い9mのレールを廊下へ。これで、どこでも絵を飾れます。

お部屋の天井の図。目立たなく、馴染んでいたので、よかったです。
今回も、お客様の「住まいる?」づくりに多少でも貢献できたようです。よかったよかった。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
ひさびさに晴天の下、朝から伊豆高原の別荘へピクチャーレールを取付に行ってきました。
夏の青い相模湾に、くっきりと、それは大きな大きな伊豆大島がずっしりと浮かんで、強い日差しと合わせて、「夏本番」って感じでし
た。(写真は撮れなかった。ゴメンナサイ。)それにしても県外ナンバーの多いこと。
完成か数年経っていますが、別荘のためか、お客様の管理がいいためか、非常に綺麗な建物。奥様の趣味の「立体切り絵」(間違ってたらゴメンナサイ)を飾るため、廊下やお部屋にピクチャーレールをつけてきました。

こんなイメージでしょうか。
自分はtosoのインテリアレールJ-1が好きなため、今回もこれを取付させていただきました。

以外と部品は多いですが、使い勝手がよいです。
長い9mのレールを廊下へ。これで、どこでも絵を飾れます。
お部屋の天井の図。目立たなく、馴染んでいたので、よかったです。
今回も、お客様の「住まいる?」づくりに多少でも貢献できたようです。よかったよかった。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
Posted by tassels at 17:02│Comments(0)
│カーテン