スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月31日

たかが、のれん棒、されど、のれん棒。

こんにちは。

本日は、以前からお世話になっています、富士市五貫島「喜山整形ハーブクリニック」様へ納品に行きました。
先生、今日もお忙しいところ、ありがとうございました。

医院名の「ハーブ」の通り、病院の内装は淡いグリーンで統一されております。
先生のお好きな色だそうです。

今日は、そのグリーンの「のれん」を取付にお伺いいたしました。


診察室の入口に、デザイナーさんが作ってくれたかわいいグリーンののれん。



作業としては、カーテン用のウッドレールのポールを「のれん棒」として流用、ブラケットもウッドレール用。toso「ウッディ28」の部品を使いました。
tosoウッディ28

ウッディな感じも病院の内装に馴染んでくれたようです。専用ポールのようでした。


もうすぐ開院です。まだ開院しておりませんが、地域近所のみなさんも楽しみにしているようで、早くもようすを見に遊びに来てくれているようです。これも先生のお人柄でしょうか。すばらしい。


家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 22:43Comments(0)カーテン

2010年05月31日

劇団とガンダム

こんにちは。

今日の子育て?から。

長女の演劇の劇団の練習風景を見に、静岡まで行きました。
「グランシップ」はいい天気でした。



グランシップと言えば、東静岡、東静岡と言えば、当然「ガンダム」。


「今日のガンダム」でした。

どっちがメインだか。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 22:17Comments(0)子育て?

2010年05月29日

本日の工事報告!

こんにちは。

本日は、大きなご新築のカーテン取付工事を行ってきました。
なかなか会心の工事でした。




ダイニングとリビングにはダブルプレーンシェードを主体にコーディネイト。以前ご紹介したタチカワブラインドのワンチェーン式ダブルシェードを今回も使いました。操作もスタイルもスッキリ。


操作部分はこんな感じ。

窓、しきり含め、30箇所も取付けました。なかなかやりがいがありました。

注意点:クローゼットに西向きに窓がある場合、必ず日差しを遮れる物を取付けることをおすすめします。

以前、西日によってクローゼットの中の温度が上がり、100万円近い婚礼タンスの扉が反って、修理不能で廃棄した、なんてお客様がいらっしゃいました。家具屋の立場からも西日には注意をお願いいたします。

ちなみに、ダイニングセットも同時に納入いたしました。床暖房ってことでそれも配慮しての家具選びをしております。インテリアって単体だけではなく、建物の構造や見た目など、お部屋単位で考えてくださいね。


家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 01:04Comments(0)新築住宅

2010年05月26日

ビビりました。

こんばんは。

うちの内装部隊は、「1窓一万円均一オーダーカーテンショップ [Tassels]」をベースに展開しております。
横巾200cmまで、丈240cmまでの両開き(100cm巾が2枚ってこと)で、完全サイズオーダーにて、税込10,500円で、
約700種類がお選びいただけます。
ですから、オーダーカーテンの高品質縫製仕様を保ちつつ、どこまで低価格でご提供できるか、を常に考えています。

ところが・・・。

とあるお客様より、「Jab」の取り扱いありますか?なんて問い合わせ。頭真っ白。
「Jab」といえば、ドイツの高級輸入ファブリックメーカー。
Jabのホームページ
カーテンにすると1窓だけで、30万円以上の超高額。

現在、カタログの取り寄せをしております。

参考として取り寄せた「FISBA」のカタログが先に到着しました。



「FISBA」といえば、スイスの高級輸入ファブリックメーカー。「Jab」の数ランク上のメーカーと認識しております。
FISBAのホームページ
カーテンにすると1窓だけで、50万円以上の超高額。
カタログを見ただけで、ビビりました。

「Jab」のカタログを待って、お客様の元へお打ち合せに向かいたいと思います。豪邸らしいです。楽しみです。
たまには、海外の「いいもの」も勉強になります。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 23:49Comments(0)カーテン

2010年05月25日

伊豆半島をぐ〜るぐる。

こんばんは。

本日は、伊豆半島はぐ〜るぐる。

朝から伊東市赤沢の別荘地にて、カーテンの追加工事を実施。晴天と強風で、相模湾の眺めが良かったです。

レース生地のプレーンシェード、


アルミブラインド。キッチンは25mm巾、トイレは15mm巾の羽根のブラインドを使い分けてみました。


小窓の内側にレールカーテン。


をそれぞれ追加取付しました。


午後からは沼津市西浦にてご新築住宅の打合せです。土曜日に本工事の予定です。
駿河湾の夕日がキレイでした。


あっという間に走行距離200km。ガソリンの値上がりが気になります。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 23:22Comments(0)現場紹介

2010年05月25日

今日の子育て?

こんにちは。

今日の子育て?

うちの夕食は、長女6年生が作っています。当然大人2人分子供4人分計6人分。ヨシケイさんが届けてくれる材料とレシピを見ながらですが、がんばって作っています。最近は大きな失敗しなくなりましたが、フライパン数枚とお皿数十枚を犠牲にしながら、徐々に上手になってきています。今年から「揚げ物」にチャレンジし始めました。自慢の娘になりました。

という訳で、最近のうちのブームが、「キャンプ用の鉄鍋」を使って、自宅で料理をする、こと。
安物の「ダッチオーブン」を5月の連休に買いまして、油をなじませるのに、毎日使っております。

昨日は、ただの「野菜炒め」。



でも、使いつづけていると焦げなくなってきます。だんだんいい色になってきました。



夏のキャンプが待ち遠しいです。


家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 18:30Comments(0)子育て?

2010年05月20日

ブラインドの、大したことないけど、大事なお話。

こんばんは。

本日は、ブラインドの、大したことないけど、大事なお話。

地元では有名な調剤薬局のチェーン店様の、ある店舗へブラインドの修理に行きました。
行ったといっても下見ですが、羽根の角度調整がまったくできない状態でした。

修理するにも部品は確保できるのか。待てよ、このブラインドはだいぶ古そうだぞ。
そもそもメーカーに部品が残っているのかな。
作りかえるにしても、羽根の色が褪せていて、最初の色がわかないぞ。

さあ、困った困った。

なんて時にブラインド本体についているこのシールを探してほしい。

これはタチカワブラインド「シルキー」の場合。

ニチベイの場合はこんな感じ。

詳しくは、こちら。ニチベイさん参照。
ニチベイさんへ

これがわかると、製造年月日、製造工場、製造寸法、色・種類、ロットNo.までわかります。品質保証のあかしですね。
修理や作り替えのときに、実物をお店までご持参いただかなくても、OKです。

少しはお役に立てました?

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 18:53Comments(0)カーテン

2010年05月19日

ロールスクリーンのお話。

こんばんは。

今日も行ってまいりました、富士市五貫島の新しい病院「喜山整形ハーブクリニック様」。

建物の外観がキレイに仕上がってました。大きな看板なので遠くからでも目立ちます。



医院名もロゴもかわいいので、一度見に行ってみては。


本日は、診察室の入口に付く「のれん」をひっかける「のれん棒」取付の打合せ。カーテンレールの部品で対応することとなりました。
ちなみにこんなもの。

本来は、ウッドポールを天井に固定するためのブラケット(取付金具)ですが、それを流用します。

参考文献?はこちらウッドレール

追加注文もいただきました。入口の自動ドアにロールスクリーンを追加取付けします。
ロールスクリーンを下がっていると「今日の受付は終わりました」のサインとなり、予想以上に重要な役割をします。

蛇足ですが。ロールスクリーンにはお店のロゴや店名、好きな絵なんかもプリントできます。
こんなイメージ:
ご興味のある方、お電話いただければ、詳しくご説明できると思います。

更に、予想外の「宿題」。
待合室等に「掲示板」を設置。マグネットと画鋲の両方が使える掲示板のオーダーをいただきました。

コクヨのアイテムが良さそうです。
コクヨの予告?

なにかと、お役にたてます、ハセガワです。


家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 22:13Comments(0)カーテン

2010年05月18日

プレーンシェードのお話。

こんにちは。

昨日のプレーンシェード取付工事に伴い、最近のお気に入りの機械をちょっこっとご紹介。
まずは、昨日取付けたプレーンシェード。

15年前に弊店にて取付けたシェードが、ボロボロで、取り替えることになりました。

上げるとこんな。
下げるときに、重力まかせに勢いでバサッーと下げていたため、生地が裂け始めていて、穴が開いていました。

そこで、今回作り直すにあたって、シェードの操作方法をコード式からチェーン式に変更。下げるときに、ブレーキがかかって、ゆっくり下がってくる優れものを使いました。


toso[ クリエティドラム ]
降下速度を制御する「スピードコントローラー」を採用しました。大きなシェードでも急降下を防止し、どなたにも安心してお使いいただけます。
だそうです。tosoクリエティ


最近私がお気に入りなのが、タチカワブラインドのプレーンシェードの機械。ダブルシェードのワンチェーン式と呼ばれる機械。



大きな窓でも軽い力で操作できる「チェーン式」が、ダブルタイプにも仲間入り。
手前の生地も奥の生地も、1本のチェーンで操作できます。
さらに、高さ3mまで製作可能に。ワンチェーンのダブルタイプは、タチカワブラインドだけ!
だそうです。クレアス ワンチェーン式
違うカーテン生地をタチカワさんの工場へ送って作ってもらってます。
厚手生地・レース生地・機械など、高質で低価格な組み合わせが可能となりました。便利になりました。

あなたらしいインテリア作り、応援します。

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 17:53Comments(0)カーテン

2010年05月17日

本日の工事報告!

こんにちは。

本日朝からご新築住宅へのエアコン取付工事を行っております。
こちらは、年の初めから、カーテン・家具・照明器具・そしてエアコンと、フルコースでのお仕事をいただいております。
本日で最終日、やっと完成でございます。半年以上も通いました。一安心ですね。

お施主様、いろいろありがとうございました。


お施主様自慢のダイニングです。家具・カーテン・エアコン・照明器具と納めさせていただきました。


木製のカーテンレールとエアコンの位置調整もバッチリうまくいきました。安堵感いっぱいの私・・・。


エアコンも台数が多かったため、また外構のコンクリートの都合で、室外機も2階建てになりました。
ラックも建物に合わせた、立派な物が付いてよかったです。
浄化槽や物置の位置との兼合いやコンクリート打ちの長期順延などで、間際までバタバタでしたが、キレイに仕上がってよかったです。

いつも大変お世話になっております。本日の建築会社様も林工住宅さまです。
http://www.rinkohjyutaku.co.jp


午後からは本業?のカーテン取付工事を行う予定です。


家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店お待ちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。  


Posted by tassels at 17:47Comments(1)新築住宅

2010年05月17日

今年一番の買い物?

こんばんは。

今日の「子育て?」

本日、うちの小僧たちは、最終日の「静岡ホビーショー」へ行ってきました。
久々に電車で静岡市のツインメッセに行きました。
鉄道大好き1番目と4番目は大喜び。
でも、"今日は「ミニ4駆」を見に行く日"。2番目と3番目のために全員が動きます。



大盛況で、あまりの人の多さに、迷子寸前まで、何度かなったようです。





タミヤブースの即売会で3割引だったので、
念願のミニ4駆のサーキットコースを買わされました。

余談ですが・・・。
今日のガンダムです。東静岡駅からのズームです。「脚」が組み上がっているようでした。



7月の完成に向けてがんばっているようです。「お台場ガンダムが静岡に来る」と子供は喜んでいます。
楽しみですね。



カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 00:26Comments(0)子育て?

2010年05月15日

本日のカーテンレール工事より。

こんばんは。

本日午後から、ご新築へのカーテンレール取付工事を行いました。
残念ながらレールだけでした。

でも、お客様がちょっとカッコイイレールをチョイスしてくれたので、ご紹介。

toso「ネクスティMセット、シルバーキャップ」



ネクスティWebカタログへ


12色から選べて、建材にもお部屋の雰囲気にもピッタリできます。レールも細めのスマートなデザイン。


最近流行のフラットスタイルカーテンにもオススメ。


今日のところは、こんな感じに着きました。レールだけだと何だかわからない写真だね。

装飾レールではなく、低価格でも機能性レールで、ここ迄かっこ良くインテリアを作れます。
ま〜「自分らしい」インテリアってのが一番ってことだね。


カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
↑このボタンも押してみてね。  


Posted by tassels at 22:29Comments(0)カーテン

2010年05月15日

未知での遭遇、道での遭遇。

こんばんは。
本日朝から、カーテンのお打ち合せで、伊東市は八幡野 赤沢の別荘地まで行ってきました。

現地のお宅へ着くほんの数百メートル手前で、遭遇。



この写真でわかりますか?最初は、道のど真ん中にいたので、急ブレーキをかけた程。
立派な角のシカさん。つがいのようです。



最近山から下りて来ているようで、近所でも話題に出ているようです。



今日は風もなく、綺麗な相模の海の向こうに島影もかすかに見えました。
平和だなあ。
別荘地の皆様、改装やインテリアのお仕事、お待ちしております。


カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 21:59Comments(0)日記

2010年05月13日

おめでとう!

こんばんは。

またまた子育て!

4人兄弟の2番目、長男が無事?「ヤマハ エレクトーン演奏グレード8級Bコース」合格しました。


合格証書です。(案外立派)

ちなみに演奏曲はアニメ「ワンピース」の主題歌「Share the World」でした。なかなかの出来です。
この演奏は、人様にお聞かせできます。親バカ?

今後、更なる上達を目指してがんばってください。
欲を言うと、「少しは練習してほしい。」かな。


カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 23:23Comments(0)子育て?

2010年05月09日

祝!竣工広告!

こんばんは。

以前より、お世話になっておりました、富士宮のシモタクリニック様。
本日めでたくオープンです。

本日付けの富士ニュースに竣工広告が掲載されました。
私も片隅に載せていただきました。



富士・富士宮の皆様、シモタクリニック共々、家具のハセガワもよろしくお願いいたします。


カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 23:16Comments(0)日記

2010年05月09日

誕生日会withスヌーピー

おはようございます。

お仕事の話でなくて、うちの坊主のこと。

4人兄弟の2番目、長男がついに10才になりました。
この前まで赤ちゃんだったんですが・・・。早しですね。歳をとる訳です。

昨夜、ささやかながら、恒例の誕生日のケーキカット式と、それに伴い、母親への感謝の言葉と、懺悔式も行いました。



今回は彼のリクエストで、今年はサーティーワンのアイスケーキ。パパの選びで、なぜかスヌーピー。



全景はこんな。



アイスケーキなので、カットするとこんな。すべてアイス。



食べるのも時間との戦い。だんだん溶けて行く〜。
でも必死に家族6人で食べている時間は夜の11時半すぎ。もうすぐ誕生日も終わり。

1/2成人式の年らしいですが、またまだ赤ちゃんですね。これからが楽しみです。
親もいっしょに大きく育って行こうね。


家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 16:55Comments(0)子育て?

2010年05月08日

カーテンの「試着サービス」

こんにちは。

今日の現場。午前中は、富士宮市の病院のレントゲン室にカーテンを取付けてきました。




カーテンレールと医療用のカーテン。着替えコーナーの仕切り用カーテンです。



月曜日にいよいよ開院するので、今日は地域の皆様や医療関係車の皆様へお披露目会。にぎわっていました。

午後から、函南のご新築へカーテンの試着&お打ち合せにお伺いしました。







そして大きなリビングダイニング。

大きな3階建て。昨日弊店にて、700種類の中から選んでいただいたカーテン生地の候補を持って、現地へ。
カーテン選びには絶対オススメなのが「試着サービス」。現地で実際にカーテンを当ててみて、色、光の透け具合、西日の具合、内装・建具へのフィッティングを行います。
お施主様にはわざわざお時間を作っていただき、カーテン選びを「現地」で行いました。




この「ひと手間」をかけるのとかけないのとでは、大違い。新築の見栄えを大きく左右するカーテンだけに、ぜひ、行っていただきたい作業です。サンプルの貸出しだけでも行っております。お気軽にお声をかけてくださいね。

今日お伺いしたご新築は、イーラ・パークでもおなじみの大洋工務店様の現場でした。
http://taiyogallery.i-ra.jp/


カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 17:55Comments(0)カーテン

2010年05月06日

びっくりのリフォーム現場!

こんばんは。2回目。

夕方から、沼津市内にてかなり大掛かりなリフォームを行っている一般住宅の現場へお伺いいたしました。



行ってびっくり。2階の床がない!天井もない!



我々内装屋は見ることのできない光景ですな。



この状態で、エアコンの取付工事の打合せを行いました。エアコンの取付位置、壁補強のお願い、ダクト(外へのホース)の経路、色、もろもろ。逆にこのタイミングで現場に来れてよかったです。今月末には完成する予定です。

こちらの現場には、エアコン取付工事、オーダーカーテン取付け工事、壁・天井・床等の内装工事と、仕上げの部分で、参加させていただきます。完成が楽しみですね。

工務店様は、いつもお世話になっております、伊東の幸建様です。
こちらもオススメの工務店です。
http://kouken51.com/


カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 22:14Comments(0)リフォーム工事

2010年05月06日

オープンキッチンの悩み解決!

こんばんは。

今日は、以前カーテンを取付させていただいたお客様より、お声をかけていただき、ロールスクリーンを取付に行きました。

それもくくり付けのシステム食器棚。
オープンキッチンによくある「キッチンの中が丸見えで、棚の中を隠したい。」
しかも「お金をかけずに。」

そこでロールスクリーン。今回は機械部分が小さい「小窓タイプ」を棚の中に埋め込みました。



閉じると、



これで急な来客もOK。布の色、機械部分の色も合わせました。



ロールの布が逆巻に降りて来て、隙間を少なくする工夫もあります。通常タイプより、機械が小さく、スッキリしています。
住みやすいお部屋作り、使い勝手のよいお部屋作りに、いろいろなアイデアがあります。まず、ご相談ください。

カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 19:13Comments(0)カーテン

2010年05月02日

介護用住宅改修もハセガワへ。

こんばんは。皆様はゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?

今年の家具屋はなかなか忙しく、ありがたかったです。
今日の今日、今日の明日に家具が欲しい!と言われれば、なんとしても配達するがハセガワ魂!
という訳で、渋滞のなか、熱海の別荘地へ配達したり、イチゴ狩りのビニールハウスの横を「イチゴ食べて〜」といいながら通りすぎ、韮山までソファを配達したり、バタバタな午前中でした。

逆に午後は、デスクワーク。
新築のお客様から、玄関に手すりが付けられないか?とお話をいただき、当然のように「できますよ。」と簡単に言ってしまった私。
見積もりを作り始めてから、ことの複雑さに気付き、もう大変。


介護用品のカタログを引っ張り出し、


金物屋のカタログを引っ張り出し、


内装屋のカタログを引っ張り出し、机の上は大変。

リフォーム担当に任せればよかった・・・。

当店には、介護のための自宅改修など、リフォームも好評施工中です。介護福祉用具相談員や建築士も常駐しておりますので、お気軽にお問合せくださいね。ご自宅へもお伺いすることもしております。

カーテン・家具・照明器具・エアコン・介護改修など、新しい「お住まい」作りに、大応援!

家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/

ご来店おまちしております。

***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 
 [インテリア館 家具のハセガワ]
  定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
  静岡県三島市富田町12-27
  Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
  http://hasekagu.com
  E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
 [介護福祉器具レンタル事業部]

 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 E-mail:tassels@me.com
***********************************************************
にほんブログ村 インテリアブログ カーテン・ブラインドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村  


Posted by tassels at 19:20Comments(0)リフォーム工事