2010年05月29日
本日の工事報告!
こんにちは。
本日は、大きなご新築のカーテン取付工事を行ってきました。
なかなか会心の工事でした。


ダイニングとリビングにはダブルプレーンシェードを主体にコーディネイト。以前ご紹介したタチカワブラインドのワンチェーン式ダブルシェードを今回も使いました。操作もスタイルもスッキリ。

操作部分はこんな感じ。
窓、しきり含め、30箇所も取付けました。なかなかやりがいがありました。
注意点:クローゼットに西向きに窓がある場合、必ず日差しを遮れる物を取付けることをおすすめします。

以前、西日によってクローゼットの中の温度が上がり、100万円近い婚礼タンスの扉が反って、修理不能で廃棄した、なんてお客様がいらっしゃいました。家具屋の立場からも西日には注意をお願いいたします。
ちなみに、ダイニングセットも同時に納入いたしました。床暖房ってことでそれも配慮しての家具選びをしております。インテリアって単体だけではなく、建物の構造や見た目など、お部屋単位で考えてくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
本日は、大きなご新築のカーテン取付工事を行ってきました。
なかなか会心の工事でした。
ダイニングとリビングにはダブルプレーンシェードを主体にコーディネイト。以前ご紹介したタチカワブラインドのワンチェーン式ダブルシェードを今回も使いました。操作もスタイルもスッキリ。
操作部分はこんな感じ。
窓、しきり含め、30箇所も取付けました。なかなかやりがいがありました。
注意点:クローゼットに西向きに窓がある場合、必ず日差しを遮れる物を取付けることをおすすめします。
以前、西日によってクローゼットの中の温度が上がり、100万円近い婚礼タンスの扉が反って、修理不能で廃棄した、なんてお客様がいらっしゃいました。家具屋の立場からも西日には注意をお願いいたします。
ちなみに、ダイニングセットも同時に納入いたしました。床暖房ってことでそれも配慮しての家具選びをしております。インテリアって単体だけではなく、建物の構造や見た目など、お部屋単位で考えてくださいね。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
Posted by tassels at 01:04│Comments(0)
│新築住宅