2013年03月28日
御殿場でカーテン買うならココ!
こんばんは。カーテンショップ[Tassels]担当コモリです。
三島本館、サンサンプラザ御殿場店、お持ち帰り館、ビックリ!価格堂、元気に営業いたしました。
今日は御殿場店にて受付いたしました御殿場市ニの岡のお客様宅へ工事に行ってきました。
その帰り、御殿場店にて、売場のリニューアル計画を考えていました。

現在200種類程度しかないカーテン生地サンプルを春の新柄入荷に合わせて、倍増いたします。売場も家具屋兼用ではなく、専門店らしくできればいいなと画策しております。なお、社長には内緒です、内緒。通報しないように。

さあ、今週末からセールです。新聞チラシも入ります。楽しみにしてくださいね。新聞をとっていない方、チラシをほしいかたは、ご一報ください。送らせていただきます。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
****************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
●三島本館
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
●御殿場店(サンサンプラザ店)
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
御殿場市萩原636 サンサンプラザ3F
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
[介護福祉器具レンタル事業部]
守備範囲:三島市、沼津市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町、裾野市、御殿場市、富士市、富士宮市、田方郡函南町、伊豆の国市、伊豆市、熱海市、伊東市、下田市、西伊豆町、東伊豆町、河津町、&箱根町などの神奈川県西部。
カーテンショップ[Tassels]は呼ばれれば、(ある程度)どこまでも?(気持ちだけでも?)
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
三島本館、サンサンプラザ御殿場店、お持ち帰り館、ビックリ!価格堂、元気に営業いたしました。
今日は御殿場店にて受付いたしました御殿場市ニの岡のお客様宅へ工事に行ってきました。
その帰り、御殿場店にて、売場のリニューアル計画を考えていました。
現在200種類程度しかないカーテン生地サンプルを春の新柄入荷に合わせて、倍増いたします。売場も家具屋兼用ではなく、専門店らしくできればいいなと画策しております。なお、社長には内緒です、内緒。通報しないように。
さあ、今週末からセールです。新聞チラシも入ります。楽しみにしてくださいね。新聞をとっていない方、チラシをほしいかたは、ご一報ください。送らせていただきます。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
****************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
●三島本館
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
●御殿場店(サンサンプラザ店)
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
御殿場市萩原636 サンサンプラザ3F
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
E-mail:tassels@me.com
[介護福祉器具レンタル事業部]
守備範囲:三島市、沼津市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町、裾野市、御殿場市、富士市、富士宮市、田方郡函南町、伊豆の国市、伊豆市、熱海市、伊東市、下田市、西伊豆町、東伊豆町、河津町、&箱根町などの神奈川県西部。
カーテンショップ[Tassels]は呼ばれれば、(ある程度)どこまでも?(気持ちだけでも?)
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
Posted by tassels at 23:56│Comments(0)
│カーテン
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。