2011年09月11日
真夜中の仕事中のカーテン屋の独り言。
こんばんは。 カーテンショップ[Tassels]担当コモリです
三島本館、サンサンプラザ御殿場店、お持ち帰り館、ビックリ!価格堂、今日も全館、たくさんのお客様にご来店いただきました。
誠にありがとうございました。
今日は一日、店頭にて、バタバタな一日でした。
自己所有のりんご印のパソコン4台を売場に盛り込んで、カーテンの接客しつつ、リフォームの図面を書きつつ、照明器具のプランを作成しつつ、トステムのクローゼット収納のプランニングソフトと格闘しつつ、弊社の各店のツイッター、ブログを書きつつ、タイムセールのお手伝いもちょっとはして・・・・。ディズニーのプ〜さんのポストも売ったぞ。
朝飯と昼飯と夕飯が同時に午後10時ってな感じでした。そして、まだ仕事してる・・・。
勉強が足りない、と日頃言われております、ワタクシ。反省。
というわけで、待ちに待ってたタチカワブラインドさんの展示会が金曜日、静岡市であったので、行ってきました。
タチカワさんからも、問屋関係からも、お知らせや招待状などはまったくなく、インターネットで開催の情報を得た状況。
一応ワタクシもカーテン屋なんだけどなあ。認知度低いのかなあ。寂しいな。tosoさんとニチベインさんは毎週遊びに来てくれるのになあ。がんばんなきゃなあ。


新商品など、当然いろいろ列んでいましたが、そんなものより自分的に感動したのは、コーディネイトのコーナー。
ラルクやマカロンのシリーズで、同じ生地でメカ違いの組合せ。


「カーテンとロール」「カーテンとシェード」とかは、日頃やってますが、縦型とロールとプリーツとカーテンが同一の生地でまとまるっていうのは、うれしいですね。

多分、こんな感じで店頭では、お客様にオススメするんだろうなあ、と美人のお姉様の解説を聞いておりました。
こんな小道具も欲しくなりました。作ってみようかな。

今回の展示会は、いつもの「こんな斬新なメカを作ったぜ。どうだ、かっこいいだろう!すげえだろう!」って感じではなく(少しあったかな)、「お客様にこういう勧め方も、いいと思います。販促物も作りました。一緒に拡販していきましょう」的な印象を受けました。
なんか嬉しかった感じ。一人でカーテン屋やってると、たまに孤独感もあったりすんで・・・。
勉強は続くよ、どこまでも。明日は、照明器具大手「コイズミ照明」さんの三島での新商品説明会&セミナーが開催されるとのこと。夕方には、何とか参戦したいですね。その前に朝から土肥へ行ってまいります。船原越えでございます。
さあ、そろそろ仕事に戻ろうかな。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
****************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
守備範囲:三島市、沼津市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町、裾野市、御殿場市、富士市、富士宮市、田方郡函南町、伊豆の国市、伊豆市、熱海市、伊東市、下田市、西伊豆町、東伊豆町、河津町、&箱根町などの神奈川県西部。
カーテンショップ[Tassels]は呼ばれれば、(ある程度)どこまでも?(気持ちだけでも?)
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
三島本館、サンサンプラザ御殿場店、お持ち帰り館、ビックリ!価格堂、今日も全館、たくさんのお客様にご来店いただきました。
誠にありがとうございました。
今日は一日、店頭にて、バタバタな一日でした。
自己所有のりんご印のパソコン4台を売場に盛り込んで、カーテンの接客しつつ、リフォームの図面を書きつつ、照明器具のプランを作成しつつ、トステムのクローゼット収納のプランニングソフトと格闘しつつ、弊社の各店のツイッター、ブログを書きつつ、タイムセールのお手伝いもちょっとはして・・・・。ディズニーのプ〜さんのポストも売ったぞ。
朝飯と昼飯と夕飯が同時に午後10時ってな感じでした。そして、まだ仕事してる・・・。
勉強が足りない、と日頃言われております、ワタクシ。反省。
というわけで、待ちに待ってたタチカワブラインドさんの展示会が金曜日、静岡市であったので、行ってきました。
タチカワさんからも、問屋関係からも、お知らせや招待状などはまったくなく、インターネットで開催の情報を得た状況。
一応ワタクシもカーテン屋なんだけどなあ。認知度低いのかなあ。寂しいな。tosoさんとニチベインさんは毎週遊びに来てくれるのになあ。がんばんなきゃなあ。
新商品など、当然いろいろ列んでいましたが、そんなものより自分的に感動したのは、コーディネイトのコーナー。
ラルクやマカロンのシリーズで、同じ生地でメカ違いの組合せ。
「カーテンとロール」「カーテンとシェード」とかは、日頃やってますが、縦型とロールとプリーツとカーテンが同一の生地でまとまるっていうのは、うれしいですね。
多分、こんな感じで店頭では、お客様にオススメするんだろうなあ、と美人のお姉様の解説を聞いておりました。
こんな小道具も欲しくなりました。作ってみようかな。
今回の展示会は、いつもの「こんな斬新なメカを作ったぜ。どうだ、かっこいいだろう!すげえだろう!」って感じではなく(少しあったかな)、「お客様にこういう勧め方も、いいと思います。販促物も作りました。一緒に拡販していきましょう」的な印象を受けました。
なんか嬉しかった感じ。一人でカーテン屋やってると、たまに孤独感もあったりすんで・・・。
勉強は続くよ、どこまでも。明日は、照明器具大手「コイズミ照明」さんの三島での新商品説明会&セミナーが開催されるとのこと。夕方には、何とか参戦したいですね。その前に朝から土肥へ行ってまいります。船原越えでございます。
さあ、そろそろ仕事に戻ろうかな。
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店お待ちしております。
****************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
守備範囲:三島市、沼津市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町、裾野市、御殿場市、富士市、富士宮市、田方郡函南町、伊豆の国市、伊豆市、熱海市、伊東市、下田市、西伊豆町、東伊豆町、河津町、&箱根町などの神奈川県西部。
カーテンショップ[Tassels]は呼ばれれば、(ある程度)どこまでも?(気持ちだけでも?)
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
Posted by tassels at 23:51│Comments(0)
│日記