2010年03月25日
早朝のカーテン工事
おはようございます。
本日は、私としては早朝の、7:30ごろから、ご新築のカーテン取付工事を行ってきました。
引き渡し当日の、それも誰も入っていない建物に1番乗りするのは、大変気が引けましたが、朝はやくできて良かったです。

こちらのカーテンは、形状記憶加工+遮光裏地付き加工とセットにしたカーテンを主体に取り付けました。レールは木製ポールで、建物のウッディな感じに合わせました。ボリューム感と形状記憶の綺麗なドレープがリビングに合っています。お施主様にも気に入っていただきました。

今回特記するとすれば、このご新築に4月中旬にエアコン取付工事にも伺います。これは外構工事のコンクリートが完成するのを待って行う関係で、同時工事ではなく、3週間ほど後の工事となりました。エアコンが室内に取付られるわけですが、当然カーテンレールがぶつかります。その調整も今日は行いつつ、のカーテン工事でした。何やっても気配りが大事ですね。
いつも大変お世話になっております。本日の建築会社様も林工住宅さまです。
http://www.rinkohjyutaku.co.jp
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店おまちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[家具の通販 ABFネット]
http://www.abfkagunet.com/
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
本日は、私としては早朝の、7:30ごろから、ご新築のカーテン取付工事を行ってきました。
引き渡し当日の、それも誰も入っていない建物に1番乗りするのは、大変気が引けましたが、朝はやくできて良かったです。
こちらのカーテンは、形状記憶加工+遮光裏地付き加工とセットにしたカーテンを主体に取り付けました。レールは木製ポールで、建物のウッディな感じに合わせました。ボリューム感と形状記憶の綺麗なドレープがリビングに合っています。お施主様にも気に入っていただきました。
今回特記するとすれば、このご新築に4月中旬にエアコン取付工事にも伺います。これは外構工事のコンクリートが完成するのを待って行う関係で、同時工事ではなく、3週間ほど後の工事となりました。エアコンが室内に取付られるわけですが、当然カーテンレールがぶつかります。その調整も今日は行いつつ、のカーテン工事でした。何やっても気配りが大事ですね。
いつも大変お世話になっております。本日の建築会社様も林工住宅さまです。
http://www.rinkohjyutaku.co.jp
家具のハセガワはこちら。
http://hasekagu.com/
ご来店おまちしております。
***********************************************************
(株)家具のハセガワ
[インテリア館 家具のハセガワ]
定休:水曜日 午前10:00~午後7:00
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:kagu2311@cronos.ocn.ne.jp
[家具の通販 ABFネット]
http://www.abfkagunet.com/
[住まいる事業部]
インテリア・リフォームチーム
1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
法人・コントラクトチーム
[介護福祉器具レンタル事業部]
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************

にほんブログ村

にほんブログ村
↑こっちも押してください。励みになります。
Posted by tassels at 11:49│Comments(0)
│カーテン