スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年01月30日

あこがれの「ういろう」へ!

こんにちは。

今回は、仕事の紹介ではなく、我が家の子供の話。

演劇界では有名(らしい)、「ういろう」という演目。歌舞伎の出し物のひとつで、早口言葉や発音の練習に使われることが多いそうです。内容は「バナナ売り」の口上ならぬ、「ういろうという薬売り」の口上。江戸時代の言い回しなど、結構難しいです。
滑舌の悪いうちの長女が、演劇をやっていて、毎日その「ういろう」を練習してます。

今日は、ひさびさの一日休みの長女のために、その「ういろう」の舞台、本物の小田原「ういろう」本店へ遊びにいきました。



「相州小田原、一色町をお過ぎ〜」なんて、路上で見事な話芸でお客様を引き止めて、「ういろう」という薬を売るって話の本店です。



本人は、何か感じものはあったんでしょうか?


話の中にでてくる、「らんかんばし」。我が小僧の1号と4号の珍しいツーショットです。

たまには、子供の話もいいですよね。(パパは仕事中!)

新入学、新生活、ご新築、リフォームなど、皆様の人生の節目に、何かお役に立ちたいハセガワ家具です。
http://hasekagu.com/news/index.php?ID=20


***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 [インテリア館 家具のハセガワ]
 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************  


Posted by tassels at 15:00Comments(0)オススメのお店。

2010年01月30日

クリアランスセール!スタート!

おはようございます。

本日、「インテリア館 家具のハセガワ」よりクリアランスセールのスタートです。

ぜひ、遊びにきてください。

目玉は、なんと行っても「ランドセル」「学習机」の2大スターでしょうか。県内最大級の100種類超えの学習机の展示。そして約80台のランドセルが展示、見て、触って、背負うことができます。
もちろん、値段と品質は自信があります。

そして、季節終盤の「コタツ」、「ホットカーペットカバーなどの敷物類」です。





ご新築やリフォームで、カーテン・照明・エアコン・特注家具など、ご相談ある方、本日は、私、インテリアコーナーにスタンバイしておりますので、お気軽にお店に遊びに来てください。

新入学、新生活、ご新築、リフォームなど、皆様の人生の節目に、何かお役に立ちたいハセガワ家具です。
http://hasekagu.com/news/index.php?ID=20


***********************************************************
(株)家具のハセガワ
 [インテリア館 家具のハセガワ]
 [住まいる事業部]
  インテリア・リフォームチーム
   1窓1万円均一オーダーカーテンショップ[Tassels]
  法人・コントラクトチーム
 [介護福祉器具レンタル事業部]
静岡県三島市富田町12-27
Tel:055-972-2311/Fax:972-2314
http://hasekagu.com
E-mail:tassels@me.com
***********************************************************  


Posted by tassels at 09:13Comments(0)家具屋